東北メデイカル・メガバンク機構の企画である住民の健康調査と抱きかかえに行われた遺伝子検査は、2016年3月をもって目標数をほぼ達成して検診事業は終わることになっています。
この事業は、地域住民コホート〔特定健診相乗り型・地域支援センター型として沿岸部中心に8万人以上の成人を対象〕と三世代コホート〔産院で妊婦に協力依頼し、子、親、祖父母の三世代の7万人を対象〕として行われました。
私たちは、当初から批判的な目でこの企画を見てきました。その主な理由の第一は、未曽有の大災害を受けた地域で、しかも復旧の目途も立っていない〈ひとも地域も弱体化〉したところをあえて対象にして「遺伝子収集」をすることは、「医学的倫理」に反することである。
第二に、今日「遺伝子研究」が発展途上の段階にあるにもかかわらず、「個別化医療」「個別化予防」に直ちに役立つかのような宣伝を先行させている不適切さがあること。
第三に、市民検診の会場で、そこに連動させて“断りがたい”環境で受検者を誘導していること。そして、「人間の復興」を最優先させるべき「震災復興予算」の使い方として適切ではない。との理由からです。
東北メデイカル・メガバンク(以下ToMMoと略す)に関しては、ホームページを参照してください 。
ToMMoの企画が一通り済んだ2016年2月に、表記研究者が知人を対象にアンケート調査を行った。
計16名でうち2名は、地域支援センターのみの受検者である。
なお、対象者は、調査者のToMMoに関する見解は知らされていない。